山形県鶴岡市の美味しいお米

4月22日 地球の日2016.04.23

満月の22日の鶴岡は晴れたり、曇ったり

 

21日に水稲の種まきが終了しました

 

DSC_1592

我社の播種機

平成13年式スズテック

 

 

 

DSC_1594

播種

 

DSC_1595

灌水

 

DSC_1593

覆土

 

DSC_1596

育苗箱

 

 

 

DSC_1589

ハウスに並べていきます

 

DSC_1598

終了しました

 

今年は5品種合計2670枚播きました

田植まで大事に管理していきます

 

夜はJA鶴岡南支所の歓送迎会

DSC_1601

転出された方お世話になりました

ありがとう

転入された方お世話になります

よろしくお願いいたします

 

楽しい歓送迎会でした

 

 

 

4月19日 最初の一歩の日2016.04.19

今日4月19日は地図の日、最初の一歩の日

伊能忠敬が蝦夷地測量に出発した日

 

何事も最初の一歩から

歩き続ければいつか

 

今日の鶴岡市は時折雨が降ったりやんだり

気温は日差しが少ない分低め

強い雨ではありませんでしたが、仕事の段取りとしては困る雨でした

 

お米の発送と明日からの水稲の種まきの準備

 

本日もたくさん注文いただきました

ありがとうございます

DSCN9690

 

 

発送準備終了後、種まきで使用する覆土を土屋さんへ引き取りに行きました

 

最盛期を過ぎたのか土屋さんは静かでした

 

こまごまとした仕事が続き段取りもできてきました

 

 

 

 

 

4月18日 発明の日2016.04.18

昨日の暴風は夜中まで吹いていました

被害にあわれた方お見舞い申し上げます

 

幸い我社のハウスは無事でしたが、苗代のハウスが被害にあったところもありました

 

屋根が飛んだり、パイプが曲がったり

稲作が始まったばかりなのに非常事態です

 

今日の鶴岡市

風はほぼ収まりました

曇り空

 

早朝に水に浸けていた種籾を催芽の為に湯田川地区にある催芽センターに持ち込みました

種籾は水に浸けた後催芽と言って一定の温度を一定の時間かけてやることで芽を出すきっかけにします

 

湯田川で催芽が始まる4月の始めは毎年ニュースで流れます

 

地元庄内一円だけでなく秋田や新潟からも種籾が集まってきます

 

DSC_6474

温泉のお湯が流れる水路に種籾の入った袋を浸します

その後水路の上に渡した角材の上に袋を積み上げムシロを何枚もかけて中で蒸らします

そのすべてをベテランの作業員が管理します

すると播種するのにちょうどいい“芽切れ”た種籾に仕上がります

 

その後親戚の種まきの手伝いに行きました

 

DSC_1580

播種機です

事前に培土を詰めた育苗箱がコンベアを流れていきます

灌水、播種、覆土、一連の作業がこれ一台でできます

 

ひたすら止まらずに仕事するためにはたくさんの人が必要になります

だから手伝いに行って、代わりに手伝いに来てもらいます

困ったときはお互い様です

 

種蒔きチームと箱並べチームに分かれて、作業しました

軽トラックに箱を積込み二台でピストン輸送

 

今日の私の仕事は二つのホッパーにそれぞれ種籾、覆土の供給と育苗箱を流す人の手元まで積んである箱の移動でした

 

お昼過ぎには全部播いて並べてお仕事終了

ちょっと遅めの昼食を御馳走になりました

お疲れ様でした

 

 

 

 

 

 

4月17日  暴風警報発令中2016.04.17

今日の鶴岡市

朝から暴風警報発令中

その割に雨が降るだけの午前中

育苗箱に育苗マットを入れる作業行いました

多少濡れながらも順調に作業を続けていた14時ごろ

急に剛風が吹きました

稲蔵の外に積み重ねていた育苗箱が風にあおられて転倒

中に入れたばかりのマットが散乱してしまいました

そこで急遽屋内へ移動させ作業を続行

多少時間はかかりましたが作業は終了しました

 

今年は2620枚播く予定

 

 

知合いにパソコンを見てもらい写真がアップデートしない問題を相談

さすが専門家

無事に解決

 

というわけで今までアップできなかった写真

 

DSCN0011 (1)

生産組合長会総会前方の会長席からの景色

これで見納め

 

DSCN0021

代表理事組合長より頂いた感謝状

ありがとうございます

 

 

DSC_1572

遮光シートをかけたハウス

気温が上がり過ぎるのを防ぎます

 

DSC_1579

手伝いに行った知り合いの苗代

いろんな育苗があります

 

DSCN0023

DSCN0024

2600枚の育苗箱

播種機をセッティングするスペースがありません

 

夜になっても風が強く吹いています

 

熊本では不安な夜を迎えていることと思います

少しでも早くゆっくり眠れる夜が来ることを願います

 

 

4月16日 ボーイズビーアンビシャスデー2016.04.16

1877年のこの日、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が、「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去ったそうです。

 

相変わらず調子が悪く写真のアップロードができません

どうしたもんじゃろのー

 

熊本の大地震には驚きました

いまだに地震が続いていることにも

被災された方々にお見舞い申し上げます

 

一日でも早い終息と復旧をお祈りいたします

 

できることを考え実行していきます

 

 

今日の鶴岡は春らしい穏やかな一日でした

 

今日は知り合いの“箱だし”の手伝いに行きました

昨日播種を行い今日播いた育苗箱を圃場に並べます

3000枚強

ひたすら並べていきます

昔ながらの育苗方法

田圃にベットを作り箱を並べパイプをさし、資材で被覆してトンネルを作ります

 

いろんな育苗方法があり、勉強になります

田圃なので用水から水を苗代に入れて灌水します

水管理が容易になります

 

いろんな育苗方法があるので勉強になります

 

たくさんの人が手伝いに来ました

16時過ぎに終了

お疲れ様でした