山形県鶴岡市の美味しいお米

農事組合法人設立2015.06.17

私も構成員の一人をしている斎作業受託組合が法人登記をして、農事組合法人IWCに生まれ変わりました

 

今までの斎作業受託組合は、みなし法人としてやってまいりました

特定農作業受託と、無人ヘリでの防除作業が、メインの仕事でした

 

しかし、今の農政のもとではやはりしっかりと登記をした法人になる必要が出てきました

このたびめでたく登記も完了し設立総会を迎えることができました

 

これからは認定農業者にもなれます

農地を借りたり所有することもできるようになります

できることが、増えました

 

 

 

 

 

DSCN3712

 

 

事務所を構えることになった倉庫でお祓いをしてもらいました

構成員13名

今年の作付大豆約20ha

無人ヘリによる水稲防除約300ha

そのほか、いろいろ作業受託

 

安全第一、健康に気を付けて作業を行ってまいります

 

 

DSCN3715

 

 

会場を移動して、設立総会と直来

 

 

 

 

 

DSCN3724

 

 

代表理事のあいさつ

決意表明をおこないました

 

DSCN3728

 

 

来賓のJA鶴岡南支所支所長のあいさつ

激励していただきました

 

 

 

 

DSCN3734

 

 

お世話になるJA鶴岡南支所営農経済次長の乾杯の発声

 

地元斎地区の発展と、繁栄の為に益々精進してまいります

 

 

 

 

披露宴 於東京2015.06.14

青年部の事業が終わった次の日そのまま東京に残り、結婚披露宴に出席してきました

お世話になっている東京のお米屋さんの若社長の結婚式です

 

 

DSCN3618

 

 

驚いたのは、式場の天窓から東京タワーが見えたことです

 

DSCN3639

 

天気にも恵まれて、とても素敵な結婚式でした

 

DSCN3638
ブーケトス

 

 

披露宴ではこれまたお世話になっている先輩社長が祝辞を述べられました

 

DSCN3655

 

さすがのユーモアあふれる挨拶でした

 

料理もサービスもさすが、東京だなとおもいました

DSCN3682
お魚

 

 

DSCN3683
お肉

 

 

大変おいしゅうございました

 

 

 

DSCN3665

 

 

お二人末永くお幸せに

 

 

田圃の仕事 生育調査6月10日2015.06.10

二回目の生育調査を行いました

 

2015-06-10 17.22.38

 

写真は一緒に調査している友人のコシヒカリの圃場です

 

前回の調査から草丈、茎数、葉齢ともに順調にふえてます

 

2015-06-07 18.18.47

 

まだ水面が見えています

茎数が増え稲が大きくなると見えなくなる今だけの景色です

 

大豆の播種も残りわずかになりました

DSCN3549

 

今年から一緒に仕事している若手のエース

ご苦労様です

 

 

DSCN3355

 

除草剤散布

 

 

 

休日2015.06.06

仕事がひと段落したので展示会へ

 

毎年田植が終わった時期に各地で展示会が行われます

全農の展示会は、各メーカーが一堂にそろうので比較もできて面白いです

 

話題のヤンマーが開発した最新のトラクターとコンバインも展示してありました

 

 

 

 

DSCN3309
フェラーリのデザイナーがデザインしたトラクター

 

 

 

DSCN3312
燃える男の真っ赤なコンバイン

 

農業機械は、価格の高いものばかりです

見ていて楽しいのですが、手が出ないものばかり

 

DSCN3307
最新 産業用無人ヘリコプター ラジコンヘリです

 

ほかのメーカーさんも

DSCN3304
クボタ スラッガー

 

 

 

 

 

 

大豆の仕事 播種2015.06.03

田植が終わり休む間もなく大豆の播種が始まりました

 

現在の日本の農業政策に減反政策があります

すべての水田に稲を作ると、生産量が、消費量を大きく上回ってしまい大量にコメが余ってしまいます

大量にコメが余ると、価格が下がって農家の収入が大きく減ってしまいます

そうならないようにするために、コメの生産量の調整を行って、作付する面積を減らしています

 

これを“減反”と言っています

そして別の作物を作付することを“転作”と言っています

 

この転作作物に作物ごとに政府から補助金が出ています

 

作物ごとに単価が違うことで作付の誘導を行っています

 

大豆は、国内での生産量が消費量に大きく届いていません

だから他の作物より高めの補助金が出ています

お金の為だけではありません

日本の農業を守っていきたいのです

 

 

一所懸命に大豆を作っています

安心安全な国産大豆をよろしくお願いします

 

DSC_6665
4連の播種機

 

 

地域の生産者で受託組織を作り、地域の減反圃場を借り受け大豆の作付を行っています

大規模に行うことで効率化を図っています

効率化することで生産量を増やしています

 

 

 

 

耕起を行う人、播種する人、播種後の除草剤を散布する人、作業の段取りを行う人

皆で協力して行っています

 

DSCN3353
ブームスプレイヤー 10m

 

私は、今日はブームスプレイヤーの当番でした

使用する水は、水路からくみ上げるのですが一緒に砂を吸い上げてしまいます

その砂が、ストレーナーに詰まってしまいました

復旧に思わず時間をとられましたが、あわてず安全第一で作業を行っていきます

 

 

 

梅雨入り前には終了させたいですね