山形県鶴岡市の美味しいお米
ブログアーカイブ

田圃の仕事 作溝2015.07.08

今日の仕事は“作溝”

“培土”とも言います

 

畑の培土とはちょっと違う

 

水を落とし、中干しをしてある程度固くなってきた表面に機械を使って溝を切っていきます

DSCN4072DSCN4073

 

乗用作溝機のベストセラー!!名機 田面ライダーv3

95㎏超の私が乗ってもDAI丈夫

6年以上使っていますが、故障知らずで快調に走ってくれます

 

DSCN4076

 

我社のひとめぼれの圃場です

 

DSCN4085

 

掘った溝

DSCN4080

 

 

その溝を水が流れていきます

 

圃場に溝を作る事で、入水、排水がスムーズにできるようになります

少ない水量で圃場内均一に管理することができるようになります

乾かしやすくもなるので、秋の稲刈の前ギリギリまで水かけができるようにもなります

 

 

DSCN4091

 

ようやく見つけて購入した田植長

水田内の作業を行うときは、田植長と呼ばれる長靴を使用します

普通の長靴より、薄く柔らかく足にぴったりフィットして、泥の中に入っても脱げにくくなっています

以前愛用していた弘進の“ソフライト”が、売り切れになっていて手に入りませんでした

仕方なくほかの田植長を購入して使ってみたのですが、私のふくらはぎにはその長靴は小さすぎました

ひたすら足がつった状態になってしまいました

両足とも足がつって、仕事になりません

 

探していたところようやくよさそうな田植長を発見、すぐに購入しました

同じく弘進さんの製品です

 

足がつることなく作溝の仕事ができました

 

よかったよかった

 

ただ、やっぱり“ソフライト”のほうが私は好きです

弘進さんにお願い

ソフライトまた販売してほしいです

 

七夕の短冊にも書けばよかった

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください